スポンサーリンク
日記

ウォーキング習慣をつけてやせるぞ〜!と意気込んでみた

血液検査を行うと肝臓の数値がいつも高く ・・・そろそろ運動を本格的にしなくてはやばい・・・ と思い、コロナ騒動のさなか、家の近所をウォーキングすることにしました。 ちょうど、やり始めたのが5月に入ってからなので、夕方の気温...
日記

初めてMacbook Air 2020を買った感想/レビュー

普段、会社ではWindows8.1とWindows10を使っています。 みなさんも仕事で使っているPCはWindowsが多いのではないでしょうか? 私も今まで自宅でもWindows PCを使っていました。 しかし、会社で使...
ブログ

Simplenoteがブログ記事下書きするのに最高!WindowsPCとiPadどちらでも!

iPad miniを手に入れてから、PCを持ち歩くことなく場所を選ばずブログ記事を書ける環境が整ってきました。 それで、次に思ったのは Windows PCやiPhoneとも作成している記事をすぐにそれぞれで共有できないかな? ...
ブログ

ブログを楽しんで書くのが大切!ブログが長続きのコツ

最近に限らず、ブログを書いている人はたくさんいます。 僕もそのひとりなんですけれど 人の役に立つ記事を書きたいな とか アクセスが多くなるような記事を書きたいな とか考えて書くとしても まず自分が楽しんで...
日記

楽天マガジンなら毎月380円で雑誌読み放題!コンビニ立ち読みから卒業できました

私が楽天マガジンを知る前までは たまに雑誌を読むために 会社帰りにコンビニに立ち寄っていました。 みなさんも 会社帰りや本屋さんに立ち寄ったときに 興味のある雑誌を手に取り 5~10分とか立ち読み...
ブログ

Open Live Writer ソースタブのバグに悩まされる

私は普段このブログを書くときには、Windows 10 PCを使っています。 そのため、ブログエディタとして、Microsoftのフリーソフトである Open Live Writerを使っています。 ブログ記事をWordの...
登山

憧れの燕岳登山に行ってきました【北アルプス 燕岳登山】

ついに、ついに北アルプスの燕岳(2,763m)に登ることができました。 過去4回チャレンジしようとして、すべて雨に邪魔され登ることができなかった燕岳についに登頂しました!(やったー!) これからその全貌をみなさんにご紹介...
登山

8月の千畳敷カール 【木曽駒ヶ岳登山記】

木曽駒ヶ岳(2,956m)は中央アルプスの最高峰でありながら気軽に初心者も登れる山です。 日本百名山の1つであることも知られており、千畳敷カールがあることでも知られています。 私はこの山が大好きで、何度も登りに来ています...
日記

iPad miniがブログ環境を激変させました

もともとこのサイトのブログをPCで書いていたのですが、会社にPCを持ち込むことができないため会社帰りに思いついたことを文章化しようとしてもなかなかできませんでした。 もちろん、iPhoneやスマホでもテキストは書けますが、画面が小さく...
日記

久しぶりにブログを再開したいと思います。

1年ほどブログをお休みさせていただいていました。 この1年でいろいろなことがありまして、人生のなかでもビックイベントがありました。 また、それもおいおいお話をするとして、まずは始まりの第一歩としてこの記事を書き残...
スポンサーリンク