涸沢ヒュッテへ向かいます(明神~徳沢)【上高地 穂高涸沢登山記 その5】

登山

明神をあとにして、徳沢へ向かいます。コースタイムは約1時間です。

 

明神を出るとすぐに分岐点が出てきます。ここで、「徳本峠・島々谷方面」へ向かうと、文字通り徳本峠に向かいます。霞沢岳へ登る場合もこの方向へ向かいます。1933年にバス道が開通するまでは、上高地へ向かう道(といっても登山道)は、この徳本峠を通るルートがメインルートだったそうです。

 

今回はもちろん涸沢へ向かっていきますので、写真の左に見える道をまっすぐ進みます。

id_anata_20170609003

 

この明神~徳沢間の道も車1台ぶんが通れるくらいの広さの道が緩やかに続きます。

id_anata_20170609004

 

ほんの少しだけ傾斜のある上り坂もあります。

id_anata_20170609006

 

ひきつづき明神岳を左側に見ながら歩いて行きます。

id_anata_20170609007

 

ところどころに現れる水辺もとってもきれいです。

id_anata_20170609011

 

猿ものんびりごはんを食べています。

人が寄ってもおどろかないですね。

id_anata_20170609043

 

上高地の花たちが一斉に咲き誇る季節です。花々を見ながら歩いて行きます。

id_anata_20170609045

 

少しずつ北へ向かっていくので、だんだん前穂高岳も見えてきます。

id_anata_20170609017

 

前(真ん中)にみえているのは常念岳かな?たぶん。

id_anata_20170609018

 

途中じゃり道の迂回路ができていて、そこを通ります。元の登山道は崩落しているようです。

id_anata_20170609019

 

さきほどのじゃり道を過ぎれば、徳沢はもうすぐです。

id_anata_20170609022

 

この案内図のところからすぐに徳沢につきます。徳沢ロッヂが見えてきました。

id_anata_20170609023

 

徳沢はニリンソウの花畑がとてもきれいです

徳沢ロッヂに行くとカフェがオープンしていました。宿泊もできるようです。日帰り入浴もできると書いてありました。たぶん、テントキャンプの方々のためなのかなーと思います。

id_anata_20170609025

 

公式サイトを紹介しておきますね。興味がある方はご覧ください。

徳沢ロッヂから少し離れたところに公衆トイレがあります。

id_anata_20170609028

 

ハルニレの巨木が点在し、ニリンソウの白い花が群生していて、まるでお花畑のような感じになっていて幻想的な風景です。ここでのんびりキャンプもいいかもですね。何組かの方々がテントをはっていました。いいな~(^^)

id_anata_20170609029

 

こういうの見ると寝っ転がりたくなりますね。もちろん荒らしちゃだめなのでできませんけど・・・(^^;)

id_anata_20170609040

 

ニリンソウ、綺麗ですね~(^^)

id_anata_20170609038

 

奥のほうに歩いて行くと、徳澤園が見えてきます。左側がみちくさ食堂、右側がお宿の徳澤園となります。

こちらがみちくさ食堂です。

id_anata_20170609031

 

こちらが徳澤園です。

id_anata_20170609032

 

みちくさ食堂のなかの様子です。おしゃれなカフェだなぁ~

id_anata_20170609033

 

穂高の山々が見えます。休憩するならここが便利ですよ~!ベンチもたくさんあります。

id_anata_20170609035

 

私はここで、徳澤園名物ソフトクリームをいただきました(^^)

めちゃんこ楽しんでいます!

たぶん、登山中にソフトクリーム食べたのは初めてだなぁ・・・

登山道の間にソフトクリームを売っている店ってあまり記憶がありませんもの(笑)

id_anata_20170609037

 

参考に徳澤園のホームページをご紹介しておきますね。

ちょうど、この徳澤園のところが分岐点の1つになっており、横尾方面と蝶ヶ岳へ行く登山道との分岐点になっています。ご注意ください。

 

まだまだ、涸沢への道のりは続きます。次は横尾へ向かいます。

id_anata_20170609036

コメント