ホリエモンこと堀江貴文さんは、メディアに出ていない日はないのではないかと思うくらい、さまざまなメディアに登場しますね。
Twitterでも彼を見ない日はないし、テレビにもよく出演されてるし(たぶん、本人が登場するというだけではなく、誰かが話題にあげたりするのかも)、本当に精力的に活動されてますよね(^^)
そのホリエモンの最新作「多動力」(2017年6月時点)を読んでみました。
多動力・・・本人も言ってますけど、今までの本で言ってきたことのような・・・・
なんと言いますか・・・、以前、1冊(だったと思います)堀江さんの本を読んだことがありますけれど、たぶん、その本に限らず、この多動力に書いてあることは、堀江さんが今まで話をしてきたことを再度書き直したという感じに思いました。
堀江さんが言っていることは正しい・・・正しいです。
・・・でもすべての人に当てはまるわけではない。
だから、書いてあることにはすべて賛成はできません。
もちろん、いいことを書いてあることはたくさんあります。
特に私が共感するのは
人生に目的なんてない。
今を楽しむことだけが、すべてなのだ。
これはほんとそう思います。大賛成です。
1日24時間をワクワクで埋める
これも大賛成です。ワクワクしていると運を引き寄せていくと思います。
共感できないものもあります。それは例えば
全産業の”タテの壁”が溶けた
とおっしゃっていますけれど、まだ垂直統合型で動いている昔ながらの大会社、下請けはたくさんあります。ですから、すべての人に当てはまることはありません。しかし、将来的には”タテの壁”が溶けていくのだと思いますから、徐々に向かう方向なのでしょう。
だから”1か0(ゼロ)で割り切って話をするところではないものもたくさんある”と思うのです。
1つのことをコツコツとやる時代は終わった
というのも、実際はコツコツとやるのが性に合っている人もいます・・・。
ベストセラーはコピペ本
これは小説とかは無理だと思います。ってか、それをやられると読んでる人に失礼です。でもファンの方は何度も読みたいんだろうな・・・・(^^;)
堀江さんの本を読んで少し気になるのが・・・・(まとめ)
本を読んでいて全体的に思うのは、
個人で仕事をしている方にとっては当てはまることが多く
組織に属して仕事をしている方には一部は当てはまるものの、当てはまらないものも多い
ということです。
もちろん「1日24時間をワクワクで埋める」というのは、個人で働いていようが、会社で働いていようが、どちらにせよ大切なことで、どうやってワクワクを多くするかが一番の課題だと思います。
そして、一つ気になるのは、堀江さん、たぶん
「共感性がない」
ような気がします。文章の中にひしひしとそれが伝わってくるんです。
共感性は、
「相手の立場に立って理解し、感じ、考えることができる能力のこと」
です。ですから、すごく自己中心的になってしまうのではないかと感じました。その状況を堀江さんは「圧倒的な知識、教養の量」でカバーしているのだと思います。ある意味、非常に「男性性の塊」だとも言えます。そして怒濤のように行動し、ワクワクされている・・・。そんな風に思いました。
もし堀江さんの本を一度も読んだことがない場合は、読みやすい本ですし1度は手にされるのもいいかと思います。ただ、今まで堀江さんの他の本を読んだり、メルマガなどを読まれているかたは特に必要ないかもしれません。
それでも・・・
人生に目的なんてない。今を楽しむことだけが、すべてなのだ。
1日24時間をワクワクで埋める
堀江さんはこのことをみんなに伝えたいんだというのは伝わってきます。堀江さんをあまりご存知ない方は、一度手にとって読んでみてはいかがでしょうか。
コメント