お酒を飲まない人の脂肪肝の改善方法

体力づくり

去年9月に会社の健康診断を受けたときに、血液検査結果のなかで肝臓にかかわる数値がとても高かったんです。

検査結果測定値基準値
AST(GOT)42 U/L13 - 33
ALT(GPT)72 U/L6 - 30
γ-GT(γ-GPT)281 U/L10 - 47
総コレステロール260 mg/dL128 - 219
LDLコレステロール148 mg/dL70 - 139

 

そのため検査結果では、ALTやγ-GPTの高値からなんらかの肝障害の所見が見られ、LDLコレステロールの高値から脂質代謝障害の疑いが認められるという結果がでまして、要数ヶ月観察後の再検査という結果となりました。

 

血液検査の再検査ならびに肝臓の超音波検査を行いました

今年になってから毎日3kmウォーキングをするようになり、外食を減らしなるべく自炊をするようになりました。このブログ記事を書いてからは約3週間になります。しかし、肝機能については心配していたので、病院に行き独自で検査を行いました。

id_anata_2017012210

これは僕のお腹を右側から超音波検査で撮った画像です。横に2つ検査画像が写っていますが、同じ写真なので右側の検査画像で説明します。

左側が肝臓で、右にまーるく写っているのが腎臓(右腎臓)です。健康のひとを同じように超音波検査を行うと、写真のところにある肝臓と腎臓の色の濃さがだいたい同じになるそうですが、僕の場合は、赤の点線で囲っているように肝臓が若干白っぽくうつっています。

これが「脂肪肝」である証拠となります。

 

やはり僕は脂肪肝だったのです。

 

強度の脂肪肝の場合はもっとはっきり肝臓が白く写るそうですので、僕は比較的軽度の脂肪肝とのことでした。

 

次は血液検査の結果です。

肝臓系の数値 AST、ALT、γ-GTは若干下がっていますが、それでも基準値より上回っています。僕の場合は、γ-GTが異常に高いんですよね・・・。

中性脂肪やLDLコレステロールは前より高くなってしまいました。

id_anata_2017012203

 

いちおう、B型肝炎やC型肝炎についても検査しました。結果は陰性(-)でしたの肝炎にはなっていませんでした。よかった・・・(^^;)

id_anata_2017012205

 

非アルコール性脂肪肝

僕はふだんアルコールは飲みません。飲めないわけではありませんが、よほど付き合いとかがない限りはお酒は飲みません。自宅で飲むこともありません。

 

ですが、僕は脂肪肝でした。

 

こういうアルコールが原因ではない脂肪肝のことを「非アルコール性脂肪肝」といいます。

主な原因は「肥満」や「糖尿病」などによるものだそうです。肥満や糖尿病の人は「インスリン」の働きがにぶくなっているんだそうです。インスリンの働きがにぶいと脂肪肝になりやすいのです。

インスリンって名前を聞いたことある方は多いと思いますが、これはすい臓で作られるホルモンで血糖値を下げる働きがあるのだそうです。

以前は非アルコール性脂肪肝は進行しないといわれていたそうですが、現在の医学では、飲酒の習慣がなくとも肥満などを原因とする脂肪肝も「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)」へ進行する危険性があることがわかってきました。肝炎になるのであれば、肝硬変や肝がんになる危険性をも持っているということになるのです。(こわい・・・)

 

軽い脂肪肝であれば比較的簡単に改善するそうです

原因が飲酒であれば、お酒の量を減らすか禁酒することになると思いますが、「非アルコール性脂肪肝」の場合はどうするんでしょうか?

僕はお医者さんから次のパンフを渡しつつ、次のことを言われました。

 

「やっぱり運動と食事ですね~~。ここ最近ウォーキングや自炊をされているということですから、まずはそれを続けていってください。肝臓の数値的にも下がり始めてますしね。ただ、コレステロール値が高いですから、変化が見られない場合はコレステロールを下げる薬を考えますね。次はまた3ヶ月後に様子見に来てください。」

 

とのことでした。

 

id_anata_2017012208

 

渡されたパンフレットにも軽い脂肪肝の場合は「生活習慣の改善」が必要との記述があります。

 

具体的には

  • バランスの良い食事
  • 十分な休養と睡眠
  • 定期的に適度な運動

が必要となるとのことでした。でも具体的にどんなものなんでしょうね・・・。というわけで、あなたの生活をチェックしましょう!

 

あなたの生活をチェック!

というわけで、先ほどのパンフレットに書いてあるチェック項目をお見せします。参考にしてくださいね~!さきほどの生活習慣の改善でもお話した3つの項目についてもこのチェック表の下にある注釈が参考になるかもしれませんね。僕も毎日3kmウォーキングをしていますけど、約30分かかりますし、歩数は5,000歩くらいなんです。ですから1万歩というのはそれなりに歩く必要がありますね。

僕もこれからもがんばろうっと(^^)

id_anata_2017012211

 

・・・というわけで、最後は・・・

 

id_anata_2017012207

 

・・・というもう一つ渡されたパンフレットの言葉で終わります!

 

がんばって運動するぞ~!!!

 

参考情報:ちなみに一万歩を歩いてみました!

名古屋には東山一万歩コースというウォーキングコースがあります。実際に体験してきましたので、どのくらいの距離なのか?どのくらい時間がかかるのか?などを参考までに見てみてください(^^)

コメント