6月の上高地 穂高涸沢登山記 まとめ

登山

先週からまとめていた上高地 穂高涸沢登山記が思いのほか、記事数が多くなりまして(10記事)、ひととおりぱっと読むことができる記事があったほうがいいかもしれないと思い、この記事にまとめました。

 

今から穂高 涸沢へ向かわれる方がいらっしゃるのであればお役に立てればと思っています(^^)

私は、名古屋方面から平湯を経由して上高地に入り、穂高 涸沢ヒュッテを目指しました。

 

今回の登山日程はざっくりいうと次のとおりです。

 

1日目:名古屋から上高地に向かう。

2日目:涸沢ヒュッテへの登山実施。

3日目:下山。穂高神社奥宮などの散策と平湯で温泉。

 

 

名古屋~平湯あかんだな駐車場~上高地 前泊までの記事

始めは、名古屋から平湯あかんだな駐車場に車で来て、シャトルバスで上高地に向かいます。

あかんだな駐車場の様子や上高地向けシャトルバスの注意点を書いています。

次に私は、涸沢へ向かう前に上高地 西糸屋山荘に宿泊しました。その様子を書いています。私はここに前泊しましたが、名古屋から朝2時くらいから平湯へ出かけ、そのまま早朝から上高地に入る方はすっ飛ばしていただいてもいいかと思います。

 

私は、初めての涸沢登山を予定していましたので、どのくらい体力や時間がかかるのかが予測できなかったため、あえて上高地に前泊しました。結果的に私は前泊してよかったです。

上高地 河童橋~涸沢ヒュッテまでの登山 記事

最初は上高地 河童橋から涸沢ヒュッテまでの登山予定をご紹介しています。片道 約15kmの登山となり、コースタイムや河童橋周辺のお店の様子をご紹介しています。

ここから本格的な登山のスタートとなります。

 

上高地 河童橋~明神~徳沢~横尾~本谷橋~涸沢ヒュッテ

 

の全登山記録を記事として書いています。河童橋から横尾までの新緑と花の道を進み、本格登山が始まる横尾から涸沢までの登山を記事としてまとめました。この4つの記事が登山中に起こった主な事柄を書いています。特に、本谷橋で起こったハプニングについてはみなさんのお役に立てると思います。

また、河童橋~横尾までの道のりは、他の登山(槍ヶ岳など)の道に共通したところだと思いますのでお役に立てればうれしいです。

 

・河童橋~明神

・明神~徳沢

・徳沢~横尾

・横尾~本谷橋~涸沢ヒュッテ

穂高 涸沢ヒュッテの様子

あこがれの涸沢ヒュッテで過ごした様子や翌朝の美しい雪のモルゲンロート体験を記事として書いています。ほんとに綺麗な朝でした(^^)

番外編:上高地 穂高神社奥宮、岳沢湿原の様子と、平湯のおすすめ日帰り温泉のご紹介

涸沢ヒュッテからの帰りに、上高地 穂高神社奥宮、明神池、岳沢湿原の散策をしてきました。きれいな花たちの楽園、澄み渡る明神池などの様子を記事にしています。

涸沢ヒュッテにはお風呂がありませんでしたから、下山後 上高地を離れ、平湯の日帰り温泉 ひらゆの森へ行ってきました。やっぱり登山のあとの温泉は最高でした(^^)

コメント